
This template doesn't support hiding the navigation bar.
- 高知大学地域協働学部 コミュニティデザイン研究室 - Community Design Lab 
- Message - コミュニティデザインは、地域社会が抱える複雑な課題の解決に多様な主体と取り組む共創活動です。 - 特に、人々や環境の関係性を意図的に変化させることにより機運を創り出し、 - 良い/善い状態を創造する活動とそのプロセスを指します。 - それは、人々の自己決定を促し、主体性を創造していくことで、 - 自己肯定感と地域への誇りを生み出すプロセスであり、 - 主役となる人々が思わず動き出すような仕組みと、 - 環境を管理と放任のバランスを取りながら創り出すシゴトだと言えるのではないでしょうか。 - community design labは、 - 教育研究の成果はもちろん、各地での実践経験から得られた知見を社会に還元するための「場」と位置付けています。 - この場を通して、一方的な情報の発信ではなく、 - 様々な方や地域とのコミュニケーションがはじまり、協働・共創の機会が生まれることを期待しています。 - 高知大学地域協働学部 コミュニティデザイン研究室 須藤 順 
- Activity- 研究&フィールドワークの報告、イベント等の情報を紹介March 15, 2025 · 四万十町March 15, 2025 · 四万十町March 8, 2025 · 四万十町,イベントMarch 8, 2025 · 四万十町他の投稿
- Contact Form 問い合わせ - 研究内容や実践活動、共同研究、講師依頼や支援依頼などへの各種問い合わせは下記にお願いいたします。 
©2020 Jun SUTO
